二俣川ニュータウン 地区社会福祉協議会

二俣川ニュータウン地区社会福祉協議会 (以後二俣川NT地区社協と表示)ホームページへようこそ

二俣川NT地区は、横浜市旭区の中西部に位置し、県運転免許センターと保土ヶ谷バイパスに挟まれた丘陵部を開発して生まれたニュータウンとその周辺地区からなります。開発から50年になります。現在、11町内会・4000世帯余り、その9割を戸建て住宅が占めています。また、約10,000人が居住したおり、高齢化率は65歳以上で36%、75歳以上で23%となっており、他地区と比較しても高齢化が進んでいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

(地区社協の手引きより引用)

 

地区社協とは?

地区社会福祉協議会(以後地区社協と表示)は地域住民に最も身近な社協として、地域の方々が「自分たちの地域は自分たちで住みよくしてゆこう」という気持ちで組織された自主的な任意団体です。 困りごとを発見し解決に向けた活動を住民同士で話し合い、取り組める民間組織として「自主性」と、行政や専門家と対等な立場での発言や、社協会費還元金や共同募金をはじめとする福祉のためのお金を有効に地域で活用できる組織としての「公共性」という2つの大きな特徴を持っています。 また、ニッポン1億総活躍プラン」では、子供・高齢者・障がい者など全ての人々が地域、暮らし生きがいを共に創り、高め合うことが出来る「地域共生社会」を実現するには、地区社協が果す役割は大きいと期待されています。(地区社協の手引きより引用)


 

 2025年度  二俣川ニュータウン地区社会福祉協議会役員名簿

  役職 氏名 摘要 地区
会長 出井 善次 保護司・2024年度会長 北一
副会長 正田  香 民生委員児童委員協議会 2024年度理事 北一
副会長      広報委員長 小菅  昭 民生委員児童委員協議会 2024年度副会長 第一
副会長・会計 福本 瑠美子 2024年度副会長 東部
事務局長 大庭 悟彰 2024年度事務局長 北二
理事・事務局次長 小川 美枝子 2024年度事務局次長 中央
理事・事務局次長 石村 保子 2024年度広報副委員長 西部
理事 橋本 慶彦 第一町内会 会長 第一
理事 菅本 知恵 第二町内会 会長・連合町内会会長
2024年度事
第二
10 理事 藤井 富美子 南部町内会 会長 南部
11 理事 隅田  晃 西部町内会 会長 西部
12 理事 牧田 幸子 中央町内会 会長 中央
13 理事 田近  淳 東部町内会 会長 東部
14 理事 山内 良夫 北部第一町内会 会長・2024年度理事 北一
15 理事 吉岡 美穂 北部第二町内会 会長 北二
16 理事 小島 秀雄 北部第三町内会 会長・2024年度理事 北三
17 理事 小野寺 慎一郎 北部第四町内会 会長 北四
18
理事 田栗 富美子 北部第五町内会 会長 北五
19 理事 井上 大士 保護司・2024年度理事 西部
20 理事 池原 伸弘 保護司 北二
21 理事 落合 弘輔 民生委員児童委員協議会 2024年度理事   北五
22 理事 小野塚 幸廣 青少年指導員連絡協議会 会長         2024年度理事 中央
23 理事 土屋 賢二 スポーツ推進委員連絡協議会 会長       第二
24 理事 尾野 憲司 かがやきクラブ連合会会長・2024年度理事 北四
25 理事 箕村 雅史 保健活動推進員会 代表  第一
26 理事 矢橋 昌知 環境事業推進委員会 代表 第一
27 理事 春田  明 NTボランティアG連絡会 代表
チョコットしえんたい 代表
北四
28 理事 石井 文子 福祉協力員会 代表 第一
29 理事 坂東 英夫 2024年度理事 南部
30 理事 山田 純一郎 2024年度理事       東部
31 理事 草薙 由美 2024年度理事 西部
32 理事 野垣内 石美 2024年度理事 北一
33 理事 相澤 正泰 2024年度理事 中央
34 理事 関川 弥生 わいわいクラブ 代表 北二
35 理事 北見 佐和子 旭中学校PTA副会長 東部
36 監事 落合  洋 2024年度監事 第二
37 監事 飯塚 美津代 2024年度監事 第二
38 顧問 亀田 冨美子 元地区社協会長・2024年度顧問 北一
39 顧問 宮寺 良孝 元地区社協会長・2024年度顧問 第一